やっと暖かくなってきて嬉しいけど
花粉症が始まって嬉しくないやら、
微妙な季節ですね。
まだまだ厳しい経済状況が続いていることもあり
補助金や助成金などの申請も活発に続いています。
事業再構築補助金やものづくり補助金、
持続化補助金などが広く知られることになりました。
そんな中、今日はあまり知られていない
けどとても利用価値が高い補助金を
ご紹介しようと思います。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/kaizen/souki.html
新型コロナウィルスの影響により
多くの事業者さんが売上減少や借入金の
増加に直面しています。
長引く影響により資金繰りが厳しくなったり
新たに融資を受けようにも2回目のコロナ融資と
なると金融機関や信用保証協会なども
1回目のようには簡単には応じてもらえません。
そこを何とかするには事業計画書(経営改善計画書)を
提出する必要があります。
受け取る側である金融機関に納得してもらえる
経営改善計画書を作成しようとした場合、
士業・コンサルタント等の専門家の
サポートは必須と言えます。
そんな経営改善計画書を作成サポートしてくれる
専門家への支払いに利用できる補助金があります。
それが上にも太字で書いた
早期経営改善計画策定支援事業
(ポストコロナ持続的発展計画事業)に
よる補助金です。
【内容】
この補助金は資金繰りの管理や自社の経営状況の
把握など基本的な経営改善に取り組む事業者が
認定支援機関の支援を受けて資金繰り計画や
ビジネスモデル俯瞰図といった内容の経営改善計画を
策定する際、その費用の3分の2(上限20万円)を
支援するものです。
【この補助金の利用をお勧めする事業者】
●最近、コロナの影響などで資金繰りが不安定になっている事業者
●コロナなどの影響で売上が減少し、先行きが不安になっている事業者
●自社の状況を客観的に把握し、今後の取組み事項を整理したいと
考えている事業者
●初めて依頼する専門家にいきなり高額の費用は払えないので、
まずは1度お試しで計画を作りたいと考えている事業者
●金融機関に対して2度目のコロナ融資を申請しようとしている事業者
●現状では金融機関に対して返済ができないためリスケ(返済額減額)
を希望している事業者
【この補助金を使うことで専門家が支援してくれる内容】
●ビジネスモデル俯瞰図の策定
●資金繰り表(資金繰り実績・計画)の策定
●具体的な行動計画の策定
●損益計画(数値計画)の策定
●計画策定1年後に計画の進捗状況確認のフォローアップ
【お近くの認定経営革新等支援機関にご相談ください】
この補助金を利用するには認定経営革新等支援機関
(認定支援機関)の支援が必要になります。
認定支援機関以外の専門家に経営改善計画作成の
支援をしてもらっても、その報酬については
補助金の対象外になります。
この補助金を利用して経営改善計画の作成をご希望する
場合はまずはお近くの認定支援機関にご相談ください。
ちなみに私も認定支援機関となっていますし、
融資コンサルタント協会のホームページからも
場所を指定して検索することができます。
望ましいことではありませんが、これから経営改善計画の
作成が必要となる事業者さんは増えるでしょう。
そして、これを事業者さん自身が作成することは
実質的にムリがあります。
慣れない計画作りに社長の時間や労力を使うのは
やめて、専門家を活用することでことを速やかに
進めて行くのが最適な選択です。
いやホント、この補助金は使う価値がとっても
高いですよ!